どうも、えいきちです。
今日の記事は、2015年6月20日の記事を加筆、修正したものです。
…んで、
以前、参加した
高額のシークレットビジネスセミナー内で語られていたものを
自分の所感や経験を通して書きつづております…
『ギャップの魅力』
僕は、常日頃から、自分の
『魅力を磨く』
というコトを意識しています。
でも、
『魅力を磨く』
って、曖昧ですよね(笑)
そう…
超アイマイです。
たまに…
どうやって『磨けば』いいかわからない時もあります。
そんな時、いつも意識するのが、
『ギャップを磨く』
という視点です。
人は、本能的に
ギャップに『魅力』を感じます。
本能的な部分の
もっと根本を突き詰めていくと、
人は、
『少しでも長く生きたい』
という
『生存本能』
があります。
そして、一緒にいて
『生存本能』が上がる人
に『魅力』を感じて、ついていきたい
と思うのです。
しかし…
逆に、
完璧すぎたり、
近寄りがたいと感じてしまう人には、
自分は
『ついていけない』
と感じてしまうのです。
完璧すぎる人や、
近寄りがたい人から
『付け入るスキ』
を与えてほしいと思っているのです。
完璧すぎる人
や
近寄りがたい人など…
このような
『強い人』にも
『弱点』
があったり
『素の表情』
を見ると
『人は受け入れてもらえる』
と感じるのです。
仕事ができて、尊敬できるクールな先輩が
小さい子供と無邪気に遊んでいたらどうですか?
親近感がわきませんか?
この『強み』と『弱み』が
ギャップの魅力なのです
ここに『魅力』を感じるのです。
そして、
この『魅力』が、
他人に大きな影響力
を与えることができるのです。
どのように、ギャップを磨いていくか…
『ギャップの磨き方』
ステップ①
自分の『弱み』を直視して、
そして、理解して、受け入れてください。
ステップ②
自分の『強み』、それになりうるものを見つけてください。
そして
ステップ①で『弱み』
ステップ②で『強み』
が見つかったら
自分と徹底的に向き合ってください。
自分は何が得意で何が苦手なのか?
ということや、
好きなこと、嫌いなことでも大丈夫です。
小さなことでもいいので見つけてみてください。
ステップ③
とりあえず『弱み』は置いといて
『強み』を伸ばすこと
に全力を注いでください。
ここでは『強み』を伸ばしていきます。
『強み』も『弱み』も
両方伸ばしていければ良いのですが、
人生はにおいて、時間は有限です…
時間がないので、
まずは『強み』を徹底的に伸ばしていきます。
ステップ④
自分の『強み』が
他人に対して影響力を持つようになると、
自分の弱みとのコントラストが生まれます。
人に影響力を与えられるくらい
『強み』を伸ばしていくのですが、
最低限、
『誰かに教えられる』
というレベルまでは到達して欲しいです。
このレベルまでくると、
時折、見せる『弱み』にギャップがうまれ、
人は魅力を感じます。
補足ですが…
ここで出てきた
『強み』
これは、
自分の
『興味があること』
『好きなこと』
だったり、
自分の『悩み』や『コンプレックス』に感じていて、
どうしても、『コンプレックス』を克服したいという
『強い気持ち』や『情熱』があるものなら、
その時は、
『弱み』に感じていても
『強み』になりうる可能性は十二分にあります。
ポイントは
『強い気持ち』や『情熱』があること。
僕は、以前、
コミュニケーション力がなくて、
これが『コンプレックス』に感じていました。
だけど、
『何とかして良くしたい!!』
という、
『強い気持ち』と『情熱』がありました。
これまでに『コミュニケーションスキル』向上のために、
たくさん学び、実践してきました。
そして、
いろいろな『経験』をしたことが、
自分の『知恵』になり、『血肉』になり
今では、『強み』になっていると感じています。
このブログもそう。
『文章』を書くかことが『苦手』でした。
昔から『感想文』とか書けなかったんですよね。
だけど、書き続けることで、少しづつ
『書く』ことが楽しくなり、
『自己表現の場』
として、ブログを続けることができています。
ギャップ…
この、
『強み』と『弱み』の差が大きければ大きいほど
人は魅力を感じることができるのです。
ぜひ、『ギャップの魅力』を身につけていきましょう^ ^
今日も、最後まで読んでいただきありがとうございました。
えいきち
このブログの目的は、
『尊敬される男』になること。
自分の魅力を最大限に高めて
関わる人を巻き込み、導いていく
『リーダー』になること。
あなたの大きな可能性を引き出し
あなたに変化を起こすブログです。
コメントを残す